今日は、RIZINが東京ドームで開催されますね〜。
総合格闘技のイベントが東京ドームで行われるのは、17年7カ月ぶりみたいです!
そこまで詳しくはないんですが、PRIDE、K-1世代なんで一応チェックしてしまいます。
気になるカードは朝倉未来vsクレベル・コイケ!
タイトルへの前哨戦的な一戦。
熱い戦いを期待してしまいますね〜。
はい、本日は入荷したばかりのHATSKI Mock Neck Teeのご紹介です。

ホワイト、ネイビーの2色展開。
半袖のモックネックTシャツって、けっこー食わず嫌いの方が多いんじゃないでしょうか。
実は、元々僕もそうでした。
暑がりの汗かきなんで、夏場にネックの高さがあるのはなーという理由で、着ずもせずに選択肢から外していました。
ところがどっこい、ミヤケから勧められ着てみると完全にやられました。
一枚で着ても、クルーネックTシャツとは違った「大人な雰囲気」が出せるじゃないかと。。
今では、夏のTシャツのスタメンになっています。
思っていたより、ネックの高さによる暑苦しさも気になりませんしね。
食わず嫌いの方にこそ、ぜひ一度お勧めしたい。。
ということで、参考までに徳富とミヤケで着てみました。
まずはミヤケがホワイトを。

身長175cm 体重64kg/サイズ3着用
太陽がかなり眩しかったようで、険しい表情。
は、置いておいて
合わせたパンツはHATSKI Jungle Fatigue Pant。
軍パンとのコーディネートですが、MATURE HA._MIL.のjet capと革靴を黒にすることで上品な印象です。

続いては徳富がネイビーを。

身長172cm 体重57kg/サイズ1着用
HATSKIのEasy Summer Wool Slacksと合わせてシンプルに。
ネイビーにグレーは相性良いですねー。
程よく力の抜けたサイジングがお気に入りです。

カットソーの産地、和歌山にて作られたHATSKIオリジナルの天竺素材。
長綿を引き揃えて作られた素材は、生地に膨らみがあり上品な雰囲気の中に柔らかさのある生地感です。
ネックの立ち感にこだわりが詰まっていて、 着脱する際は多少ネックのつまりを感じますが、着用時のネックの立ち方が首に添いながら程よい開きとなるようにデザインされています。
ややドロップショルダーのバランスの良いシルエットは、かっちりしずぎないので普段のコーディネートにも取り入れやすいですよ!
ちなみに僕は2色買いしてます。
HATSKI Mock Neck Tee
何かご不明な点がございましたらご遠慮なくお気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは、本日はこの辺で。