兵庫県も今週からまん防が解除されました。
そして、梅雨明けも発表されたみたいですね。
そんな週末の六甲は天気も暑いくらいの快晴で、駅もいつもより人が多いかなとという印象です。
今から六甲山へ登山かな?という方も多く見かけて、少しですが活気を感じました。
あー、まだまだ油断できないですけど、気にせず外でビールを飲みたいものです。
はい、本日はERA.より入荷のあったNO HELMET BAGのご紹介です!

ERA.のノーヘルメットバッグ。
こちらはブリザテックナイロンを使用したモデルになります。
防水性・透湿性に優れた素材で、ハリ感のあるマットな質感が特徴です。
80年代前半(4th初期)のヘルメットバッグをベースに、今の生活にちょうどいいサイズ、仕様へ、シンプルでミニマルな表情にアレンジされています。
ということで、私物のヘルメットバックと比較してみました!

サイズ感の違いをお伝えしたい。
分かりますかね?笑
私物のヘルメットバッグは4th後期モデル。
普段使いには多少大きいのが難点。
その点、ERA.のノーヘルメットバッグは普段使いに適したサイズにリサイズされています。
ヘルメットを入れるという前提を無くしていますので、「ノーヘルメットバッグ」です。



肩紐がついているのも嬉しいポイント。
腕が疲れた時や、両腕を自由にさせたい時に肩がけできちゃうので便利です。

前ポケットはマチ付きで、内部には物落ちを防ぐスナップボタン。
このマチがオリジナルのヘルメットバッグに比べて控えめになっているのがナイスです。
オリジナルはマチが大きめに取られているので、収納力は高いんですけどバッグ自体が大きく見えすぎるんですよね。


内部にはメッシュポケットと仕切り付きのポケット。
この辺りも実用性が高いです。
徳富が持ってみました。



ヘルメットバッグユーザーの徳富の感想としては、素直にノーヘルメットバッグのサイズ感は非常に良いということ。
それと2Wayなのも間違いなく使いやすいということ。
ミリタリーには恐らくない?であろうブラックカラーもスタイルを選ばず取り入れやすそうです。
今使っているカバンが痛んできているという理由をつけて、購入するか検討中です。
ERA. B.T NO HELMET BAG
その前に気になる方は店頭へご来店くださいませ。
何かご不明な点がございましたらご遠慮なくお気軽にお問い合わせくださいませ。
それでは、本日はこれにて。